いじって乗って楽しめる!ハンターカブこそが大人のおもちゃの王道・・・かもしれない。

マフラー交換が原因か?ハンターカブCT125のPGM-FI警告灯が点いてしまいました。点きっぱなしでなければ対策不要!?

ドキッ!とします。

バイク車の警告灯が点くと。突然エンジンが止るといった走行不能トラブルが起こったとき、バイクはまだ押して路肩に動かせるから気が楽ですけれども、それでもドキドキしますね。

点いてしまいました!ハンターカブの警告灯。

前日まで何の問題もなく走っていたのに、本日は何が気に入らないのか走行前からこれが点灯しっぱなしでした。

焦りながら説明書をみると

走行中またはアイドリング中に点灯した場合は何らかの異常が考えられます。高速走行をさけ、直ちにHonda販売店にご相談ください。
とあります。
「こんな原因が考えられるー」とか「こんなこと試してみな!」といったことは一切書かれておらず、販売店で見てもらうよう促す内容が書かれているだけでした。
ひたすら不安感が煽られます。
色々調べてみたり、過去の経験(車の)から推測するに、給排気や燃料供給量の異変を感知して点灯しているのだと思います。
思い当たるフシがある。
先日やったマフラー交換じゃなかろうか!
排気の抜けが良くなったことにより、インジェクションの・・・
・・・
いや詳しいことはわからんですが、バランスが崩れて点灯したんだと思うんですよ。他にも燃料の入れ過ぎでも点灯することがあるらしいですけれどもね。
私の場合はマフラーでしょうな!
解消するために、排気もいじってFiの調整もうんたらかんたらやりたいのですが、全く知識が追いつかないのでショップに持っていて相談します。
すぐにエンジンが壊れてしまうような事態ではないでしょうから、ショップまではあまり高回転にならないよう走行していけば大丈夫でしょう。たぶん。
リセットして消せないかななどと考えてもみましたが、原因がハッキリしないので専門家に見てもらったほうがいいですよね。
警告灯が点きながらも用事があったので、近場を何箇所か回ったのですが・・・
4回目のエンジンをかけたところで警告灯が消えてしまいました!!!
やったー!直ったー!
なーんて喜ぶわけにもいかないので、週末点検してもらいに行ってきます。

追記:点検してもらいました。

警告灯が消えて数日後、バイク屋さんで点検してもらいました。

移動中、また点灯したら嫌だなぁなんて思いながらも、どうせ診てもらうなら症状が出ているほうが良いと思い、2速3速で引っ張りながら走ってみましたがランプは点かず。
良いんだか悪いんだか。
無事(?)バイク屋さんに到着し、早速症状を伝えてみました。
・突如警告灯が点灯したこと(そりゃまぁ突如ですよね)

・エンジンのかけ直し4回目で警告灯が消えたこと。
・それから数日間、そして今日の道のりでも警告灯は点かなかったこと。
これらを伝えたところ、回答はこんな感じでした。
・一時的な点灯であり、そこからしばらく点いていないのであればひとまず問題ない。

・センサーが異常を感知したら点灯するのだが、センサー異常もある(よくある話)
・また点いたら点灯しているときにどこが異常なのか切り分けして原因を突き止めましょう。
はい。
調子が悪くて病院に行ったものの、特定できるような悪いところがなくて”経過観察”になったときと同じ気持ちでしたが、現時点で症状がなければ焦って何だかんだ対策をしなくて良いそうなので、再発するまで様子をみることにしました。
帰り道も翌週も・・・あれから100数十km走行しましたが、今のところ警告灯点灯は再発していません。
警告を出すか出さないかギリギリのところなんでしょうかね。
しばらく経過観察です。