ボディ同色のかっこいいボックスを見つけた!
皆さん、バイクのカスタムで何が一番重要だと思いますか?性能?快適性?それとも見た目?私は断然、見た目です!もちろん快適性や実用性も大事ですが、やっぱり自分の愛車がかっこよく見えることがモチベーションに直結しますよね。
私はハンターカブのカスタムコンセプトは「ボディ色+黒でまとめること」にしています。2色で統一感をだしながらも、どこか無骨でワイルドな雰囲気を醸し出せる絶妙な組み合わせだと思っています。
ボディ色で最後まで迷っていた赤を選んでいたとしても、ボディ色+黒にしていたでしょうし、黄色を選んでいても同じようにしていたことでしょう。
そう、だからリアボックスも黒を選んで積んでいるのです。
しかし!!!
しかしですよ・・・
ボックス選びは見た目の要
バイクカスタムにおいて、ボックスの選び方は実はめちゃくちゃ重要なんです。というのも、このリアボックスがバイクの中で結構な面積を占めるからですね。
特に私が現在使用している65Lのボックスなんて、後ろから見たらもう『ボックスが主役』とでも言うべき存在感を放っています。
どうですか。主役がBOXです。
これだけ目立つと、他のパーツがどんなにおしゃれでも(ま、私はそれほどおしゃれじゃないんですけれどもね)ボックス次第で全体の印象がガラリと変わります。
赤の車体に赤ボックスをつけたハンターカブを見かけたことがありますが、真っ赤な塊が走っているようで印象的でした。
今はご覧の通りシンプルな黒いボックスを使っているんですが、車体に対しちょっと大きすぎるので普段使いにもう一回り小さいものを取り付けようかなと思っていたんです。
ちなみに45Lのボックスも持っているんですが、これはこれで小さすぎるんですよね。
せっかく買うのであれば、今度は黒ではなくてダメージ加工されたものであったり、思い切ってシルバーも試してみてもいいかもなと思い、いろいろ調べててみました。
ほぅ・・・最近、金具まで黒に塗られたオールブラックのボックスがあるんですね!これはカッコいい!!!
金具込みの真っ黒仕様、これカッコよくないですか!?
次はこれだな!と思っていた矢先・・・なんとボディ同色のボックスという選択肢があることを発見したんです!
ハンターカブのシルバーにぴったりなボックス
見つけたのは、ハンターカブのボディカラーと同じシルバーのボックス。
シルバーといっても、ハンターカブのシルバーはマットアーマードシルバーメタリックというややこしい色合い。
まさか、この純正色と同じカラーのボックスがあるなんて!
ボディ色と同じカラーのボックスなんて、統一感が半端じゃないですよね。どうせ出てこないと思っていただけに本当に嬉しい!まだ買っていませんけれども・・・
価格との戦い
そう、このボディ同色リアボックス、ちょっとお高いんです。他の激安ボックスと比較すると+10,000円ほど。
バイク用品って基本的に値段が張るものも多いですが、特にこういう嗜好をついてくるカスタムアイテムは”趣味の世界”が反映されているのかお財布へのダメージが大きいこともしばしば。
しかし、ボディ同色の魅力を考えるとなんだか妥協できない気持ちになります。
65Lボックスが大きすぎるので、普段使いとして一回り小さいボックスを買うという大義名分のもと、どうせ買うなら無理してでも一番欲しいものを買うべし!ということで近々購入・・・することでしょう。
このボックスに限らずですが、本当に欲しいものを追わずに妥協して二番手三番手のモノを購入すると、結局一番を忘れられずに最終的に一番欲しいものを買ってしまい、結果的に金銭的に損をする!というのはとくあることです。
また、迷っているうちに品切れになって、二度と手に入らないなんてことになったら悔やんでも悔やみきれませんからね。
買おう!・・・買いましょう!
最後に
というわけで、ボディ同色のシルバーボックスを購入するかどうかで悩んでいる真っ最中です。
もうほとんど「購入」で心は決まっていますが、最終的にお財布と相談して来月か再来月に注文します。購入しましたら、装着後の使用感やカスタム後の写真をアップしてゆきます。
皆さんも、バイクカスタムの悩みや色合いのこだわりがあることでしょう。悩んでいるときが一番楽しいもんですが、通販は実物を見ることができないので質感がわからず困る反面、想像が捗りますね。
純正色以外にも、カラフルなボックスは数多くあります。カラーコーディネートに自信があれば、ボディ色とかけ離れた色を使ってオシャレにまとめるなんてこともできそうですね。私にはちょっと敷居が高い話ですけれども・・・